Scratchで学ぶプログラミングとアルゴリズムの基本(改訂第2版) | 誠品線上

Scratchで学ぶプログラミングとアルゴリズムの基本(改訂第2版)

作者 中植正剛/著;太田和志/著;鴨谷真知子/著
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 Scratchで学ぶプログラミングとアルゴリズムの基本(改訂第2版):プログラミングとアルゴリズムの基礎、および、「Scratch3.0」の使い方を学ぶための本です。大学や高校のプ

內容簡介

內容簡介 プログラミングとアルゴリズムの基礎、および、「Scratch 3.0」の使い方を学ぶための本です。大学や高校のプログラミングの授業でも活用していただいている人気定番書を「Scratch 3.0」の登場に合わせて改訂しました。本書は、Scratchの操作方法を身につけて自由自在に使いこなせるようになるだけでなく、頭の中で考えているアイデアをプログラムとして実現するスキル、つまり論理的な思考のスキルを身につけることを目的としています。本書の使い方サンプルのプログラムを作りながら、Scratchの操作とプログラミングのポイントについて学んでいきます。ただし、何も考えずにサンプルの作り方をなぞって操作するだけでは、独り立ちして自分なりのプログラムを作る力はつきません。プログラミングの仕組みをきちんと「わかる」ことが大切です。各章の<考えてみよう>のコーナーで自分なりに見通しを立てて考えたり、や<プログラミングのポイント>のコラムをしっかりと読んで、操作の背景にある仕組みを考え、理解を深めながら学びをすすめましょう。加えて、<チャレンジ>や<ステップアップ>といった課題に取り組むことで、頭で理解するだけでなく、身につけるようにしましょう。本書の詳しい使い方や各種のコラムの内容については「序章」の「この本の使い方」をご覧ください。早く自分だけのプログラムを作りたい! という方は、第1章から第3章までを終えると、自分なりのオリジナルなプログラムを作り始めることができるようになるでしょう。途中で一度自分のオリジナルな作品を作ってから第4章からに取り組むと、より構造化プログラミングや関数、クローンなどのありがたみがわかるでしょう。 本書で紹介した「サンプルファイル」や「課題」の解答例、活用時の「指導者の手引き」などは、本書のWebページからダウンロードいただけます。 プログラミングとアルゴリズムの基礎、および、「Scratch 3.0」の使い方を学ぶための本です。

商品規格

書名 / Scratchで学ぶプログラミングとアルゴリズムの基本(改訂第2版)
作者 / 中植正剛 著;太田和志 著;鴨谷真知子 著
簡介 / Scratchで学ぶプログラミングとアルゴリズムの基本(改訂第2版):プログラミングとアルゴリズムの基礎、および、「Scratch3.0」の使い方を学ぶための本です。大学や高校のプ
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784822286170
ISBN10 /
EAN / 9784822286170
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 204
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 25.8X18.4X1.3CM

活動