作者介紹
作者介紹 龍村修1948年、兵庫県生まれ。神奈川県秦野市在住。1972年、早稲田大学文学部卒。学生時代の演劇活動の中でヨガに出会い、1973年に求道ヨガの世界的権威・沖正弘導師に入門、内弟子になる。導師に同行し世界10数ヵ国以上でヨガ指導を経験。1985年導師没後、沖ヨガ修道場長就任を経て、1994年4月に独立、龍村ヨガ研究所を開設。国内外でヨガの指導に従事。ヨガや東洋伝統の英知を活用する心身づくりを提唱している。 現在、龍村ヨガ研究所所長、国際総合生活ヨガ研修会主宰、NPO法人日本YOGA連盟副理事長、NPO法人沖ヨガ協会理事長、一般社団法人手のひらセルフケア協会理事長。 主な著書に、『龍村式指ヨガ健康法』『龍村式ゆがみ解消法』『眼ヨガ』『龍村式耳ヨガ健康法』(いずれも小社)、『深い呼吸でからだが変わる』『深い呼吸で「心」が変わる』(共に草思社)、『生き方としてのヨガ』(人文書院)、『超ヨガ』(幻冬舎)、『伝説のヨガマスターが教えてくれた 究極の生きる智恵』(やましたひでこ共著、PHP研究所)などがある。神園愛子1963年、兵庫県生まれ。兵庫県西宮市在住。幼稚園教諭を経て、佐藤綾子氏からパフォーマンス学を学ぶ。パフォーマンスインストラクター資格およびパフォーマンスカウンセラー資格を取得。親の介護経験や自身の闘病経験から「三井式温熱療法」を始め、さまざまなケアー方法を実践的に学んだ。そして1999年に「沖道ヨガ」に出会う。2001年より龍村ヨガホリスティックヘルスコンサルタントとして指導を開始。2004年より県立高等学校の特別非常勤講師を8年間務める。食育活動とともにヨガ呼吸健康法を通じてセルフケアの重要性を伝える活動を続け、笑顔の輪を広げている。 現在、ホリスティックセラピー研究会「ほほえみサロン」主宰 龍村ヨガ研究所所属、健康事業部マネージャー NPO法人ハートヴェルニ理事 NPO法人沖ヨガ協会関西連合会世話人会メンバー 一般社団法人手のひらセルフケア協会理事 龍村ヨガホリスティックヘルスコンサルタント1級認定講師 龍村式指ヨガマスターインストラクター 眼ヨガセルフケアコンサルタントなど。