ためない生き方 SB新書 396 | 誠品線上

ためない生き方 SB新書 396

作者 アルボムッレ・スマナサーラ/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 ためない生き方 SB新書 396:●『怒らないこと』シリーズ40万部のスマナサーラ長老が教える、怒り、悲しみ、苦しみ、悩み、こだわりなどのマイナス感情を必要以上に抱え込

內容簡介

內容簡介 ●『怒らないこと』シリーズ40万部のスマナサーラ長老が教える、 怒り、悲しみ、苦しみ、悩み、こだわりなどのマイナス感情を 必要以上に抱え込まずに上手に生きる智慧仏教では、人間関係の中で生まれるさまざまな感情も、目に見えるお金も、モノも、適度な量を保つことが大切だと説きます。とくに、怒る、妬む、悔やむ、悲しむなどの悪い感情を抱え込みすぎると、それが手かせ足かせとなって、あなたの動きや考えを鈍くさせ、他人にも伝染させ、ストレスの原因にもなります。つまりあらゆる不幸の源泉・元凶となってしまうのです。これらの怒りや不安、嫉妬などの悪い感情に苛まされる人は、一度、自分の心を点検して、ついためこもうとする習慣が身についている自分を改める必要があります。ただ、これらのマイナス感情は「なくしたり」「ためない」といった完全な断ち切りは困難なのが現状です。多くは必要以上にマイナス感情を抱え込みすぎているのが原因なので、「ほどよく減らす」「ためこみすぎない」といった上手な智慧が求められます。本書はNHK教育テレビ「こころの時代」でも好評を博し、日本各地で講演や対話を行うスマナサーラ長老が「ためない」ブッダの智慧を日本人にわかりやすくひも解きます。上手にマイナス感情を減らしていく智慧を学ぶことで、感情の毒にまみれた毎日をすがすがしい日々に変えられるはずです。 過剰なエゴを捨てれば楽になる

作者介紹

作者介紹 アルボムッレ・スマナサーラスリランカ上座仏教(テーラワーダ仏教)長老。1945年4月、スリランカ生まれ。スリランカ仏教界長老。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとる。1980年に来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は日本テーラワーダ仏教協会で初期仏教の伝道と瞑想指導に従事している。朝日カルチャーセンター(東京)の講師を務めるほか、NHK教育テレビ「こころの時代」などにも出演。『くじけないこと』 (角川SSC新書)、『執着しないこと』(中経出版)、『怒らないこと』『生きる勉強』(以上、サンガ新書)など著書多数。

商品規格

書名 / ためない生き方 SB新書 396
作者 / アルボムッレ・スマナサーラ 著;
簡介 / ためない生き方 SB新書 396:●『怒らないこと』シリーズ40万部のスマナサーラ長老が教える、怒り、悲しみ、苦しみ、悩み、こだわりなどのマイナス感情を必要以上に抱え込
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784797388626
ISBN10 /
EAN / 9784797388626
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 199
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 17.3X11.3X1.3CM

活動