裏切られた自由 下
作者 | ハーバート・フーバー/著;ジョージ・H・ナッシュ/編;渡辺惣樹/訳 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 裏切られた自由 下:本書は第31代アメリカ大統領ハーバート・フーバー(任期1929~33)が第二次世界大戦の過程を詳細に検証した回顧録です。誰もが避けたいと思っていたにもか |
作者 | ハーバート・フーバー/著;ジョージ・H・ナッシュ/編;渡辺惣樹/訳 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 裏切られた自由 下:本書は第31代アメリカ大統領ハーバート・フーバー(任期1929~33)が第二次世界大戦の過程を詳細に検証した回顧録です。誰もが避けたいと思っていたにもか |
內容簡介 本書は第31代アメリカ大統領ハーバート・フーバー(任期1929~33)が第二次世界大戦の過程を詳細に検証した回顧録です。誰もが避けたいと思っていたにもかかわらず、二度目の世界大戦が起こってしまったのはなぜか。そして、あの戦争についていまだ語られざる真実とは――。「正義の連合国」対「邪悪な全体主義国」という従来の見方を真っ向から否定する本書は長いあいだ公にされませんでしたが、2011年に米国で刊行され議論を呼んでいます。さまざまな情報にアクセスできたアメリカの最高権力者が、20年の歳月をかけて完成させた第一級の史料です。
作者介紹 ハーバート・フーバー1874年アイオワ生まれ。スタンフォード大学卒業後、鉱山事業で成功をおさめ、ハーディング大統領、クーリッジ大統領の下で商務長官を歴任、1929年~1933年米国大統領(第31代)。人道主義者として知られ、母校スタンフォードにフーバー研究所を創設。1964年死去。ジョージ・H・ナッシュ歴史家。ハーバード大学にて歴史学博士号取得。2008 年、リチャード・M・ウィーヴァー賞受賞(学術論文部門)。著書にHerbert Hoover and Stanford University 他。渡辺惣樹日本近現代史研究家。北米在住。1954年静岡県下田市出身。77年東京大学経済学部卒業。30年にわたり米国・カナダでビジネスに従事。米英史料を広く渉猟し、日本開国以来の日米関係を新たな視点でとらえた著作が高く評価される。著書に『日本開国』『日米衝突の根源1858-1908』『日米衝突の萌芽1898-1918』(第22回山本七平賞奨励賞受賞)『朝鮮開国と日清戦争』『アメリカの対日政策を読み解く』など。訳書にマックファーレン『日本1852』、マックウィリアムス『日米開戦の人種的側面 アメリカの反省1944』など。
書名 / | 裏切られた自由 下 |
---|---|
作者 / | ハーバート・フーバー 著;ジョージ・H・ナッシュ 編;渡辺惣樹 訳 |
簡介 / | 裏切られた自由 下:本書は第31代アメリカ大統領ハーバート・フーバー(任期1929~33)が第二次世界大戦の過程を詳細に検証した回顧録です。誰もが避けたいと思っていたにもか |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784794222763 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784794222763 |
誠品26碼 / | |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 21.7X15.6X3.8CM |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 608 |
語言 / | 4:日文 |