啓蒙とはなにか | 誠品線上

啓蒙とはなにか

作者 ジョン・ロバートソン/著;野原慎司/訳;林直樹/訳
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 啓蒙とはなにか:啓蒙とはなにか忘却された〈光〉の哲学カントと革命が覆い隠した運動すでにこの問いへの回答は与えられている。カントによる有名なあの定義だ(『啓蒙とは

內容簡介

內容簡介 啓蒙とはなにか 忘却された〈光〉の哲学カントと革命が覆い隠した運動 すでにこの問いへの回答は与えられている。カントによる有名なあの定義だ(『啓蒙とは何か』1784年)。カントによれば、「啓蒙とは、人間が自らの未成年状態から抜け出ること」であり、そのためには「理性の公共的な使用」が求められるという。 その簡略さゆえに「啓蒙」の正統的理解として後世を席捲したこの定義には、しかし、大きな偏りがあったと本書は指摘する。 「光」という観念を共有しているとはいえ、アウフクレールングAufklärungについて語ることは、リュミエールlumiéresについて語ることとは全く異なるのだ。 もう一つ、啓蒙についての理解を歪めたのはフランス革命である。トクヴィルでさえも革命の知的源泉を啓蒙の「高度の抽象性」に求めた。しかし、啓蒙はむしろ革命によって抹殺されたというのが本書の立場である。 近年、イスラム教の台頭などを背景にポスト世俗化に光が当てられる。啓蒙はまさにその中核的な概念として参照されている。 こうした思想状況に本書は警鐘をならす。啓蒙はあくまで18世紀の思想運動として捉えるべきなのだ。「経済学の生誕」を大きな果実とする啓蒙への全く新しいアプローチ!

作者介紹

作者介紹 ジョン・ロバートソン1951年生まれ。英オックスフォード大学で博士号取得。同大クライスト・チャーチ・カレッジ講師、同大セント・ヒュー・カレッジ講師などをヘて、ケンブリッジ大学歴史学部に政治思想史の教授として着任。この講座は、クエンティン・スキナーがかつて着任していた思想史研究の世界的中心のポスト。

商品規格

書名 / 啓蒙とはなにか
作者 / ジョン・ロバートソン 著;野原慎司 訳;林直樹 訳
簡介 / 啓蒙とはなにか:啓蒙とはなにか忘却された〈光〉の哲学カントと革命が覆い隠した運動すでにこの問いへの回答は与えられている。カントによる有名なあの定義だ(『啓蒙とは
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784560096864
ISBN10 /
EAN / 9784560096864
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 216
語言 / 4:日文
級別 / N:無
尺寸 / 19.5X13.8X2.2CM

活動