トントン紙相撲
作者 | 日本紙相撲協会/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | トントン紙相撲:紙相撲の決定版!子どもも大人も楽しめる伝統的な日本の遊び力士と土俵の型紙が揃った紙相撲の本です。この一冊で、日本に伝わる昔遊び「紙相撲」を手軽に |
作者 | 日本紙相撲協会/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | トントン紙相撲:紙相撲の決定版!子どもも大人も楽しめる伝統的な日本の遊び力士と土俵の型紙が揃った紙相撲の本です。この一冊で、日本に伝わる昔遊び「紙相撲」を手軽に |
內容簡介 紙相撲の決定版! 子どもも大人も楽しめる伝統的な日本の遊び力士と土俵の型紙が揃った紙相撲の本です。この一冊で、日本に伝わる昔遊び「紙相撲」を手軽に楽しめます。家族団らんの場面はもちろん、幼稚園や小学校での伝統的な遊び体験やレクリエーションにも使えます。遊び方もシンプルなので、子どもといっしょに、おじいちゃん、おばあちゃんもいっしょに遊べます。36体の力士と、表面に特殊加工をした土俵の型紙付き!空き箱に土俵を貼り付ければ、どこでもすぐに遊べます。■目次抜粋◇基本編紙相撲の楽しみ紙相撲の歴史◇作り方編基本の力士の作り方日本紙相撲協会の規定力士の作り方土俵の作り方(その1)土俵の作り方(その2)◇遊び方編親方になろう土俵のたたき方役割を決める決まり手解説トーナメント戦を開く本場所を開く など◇型紙編紙相撲力士(切り込み線入り)紙相撲力士(切りぬき)復刻版紙相撲力士行司・呼出・親方飾り・その他土俵********************************************** 子どもから大人まで楽しめる紙相撲の本。力士や箱に貼って使える土俵の型紙付きなので、伝統的な遊びを手軽に体験できる。
作者介紹 日本紙相撲協会■日本紙相撲協会紙相撲の愛好家団体。紙相撲の研究と普及活動をおこなう。『トントン紙相撲』(誠文堂新光社、1978年)の著者である徳川義幸氏が発足。メディアに活動が取り上げられ、昭和の紙相撲ブームの火付け役となった。近年もテレビ番組等への出演多数。
書名 / | トントン紙相撲 |
---|---|
作者 / | 日本紙相撲協会 著; |
簡介 / | トントン紙相撲:紙相撲の決定版!子どもも大人も楽しめる伝統的な日本の遊び力士と土俵の型紙が揃った紙相撲の本です。この一冊で、日本に伝わる昔遊び「紙相撲」を手軽に |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784416619568 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784416619568 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 64 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 25.8X19.0X0.8CM |