內容簡介
內容簡介 これまでなかった、起案「添削」の過程、見せます。現役弁護士&現役裁判官が、実例をもとにした「ダメ起案」を添削!ていねいなコメントと共に、「お手本起案」ももちろん掲載!また、新人の方が悩む「裁判外起案」の例も!◎相手方へ要求する書面◎クレームに対する回答書◎被害に遭われた方へ連絡する書面◎代理人を辞任するときの書面◎第三者へお願いをする書面……など。正解のない裁判外起案についても、ベテランならではの視点と考え方をもとに、一定の方向性を示しました。前作『裁判官はこう考える 弁護士はこう実践する 民事裁判手続』と併せて、紙上OJTで起案の基礎力を高めてくれること間違いなしの入門書! これまでなかった、起案「添削」の過程がここに。裁判外の起案にもヒントを示す!
作者介紹
作者介紹 柴﨑哲夫1984年 早稲田大学法学部卒業1988年 名古屋地方裁判所判事補1990年 前橋家庭・地方裁判所判事補1993年 青森家庭・地方裁判所判事補1996年 東京地方裁判所判事補1998年 同判事1999年 福島地方・家庭裁判所相馬支部長2003年 東京地方裁判所判事2006年 さいたま家庭・地方裁判所川越支部判事2011年 横浜家庭・地方裁判所判事2015年 千葉地方・家庭裁判所松戸支部判事牧田謙太郎弁護士(柏綜合法律事務所)。1997年 早稲田大学法学部卒業2001年 弁護士登録(千葉県弁護士会)2013年 千葉県弁護士会副会長2017年 千葉県弁護士会松戸支部支部長現在 千葉県児童虐待対応法律アドバイザー法務省人権擁護委員柏市教育委員