乳幼児の発達と保育
作者 | 秋田喜代美/監修;遠藤利彦/編著;渡辺はま/編著 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 乳幼児の発達と保育:東京大学発達保育実践政策学センターの知見や成果を盛り込む。「眠る」「食べる」「遊ぶ」といった3つの基本的な活動を「繋げる」ことで,乳幼児を保育 |
作者 | 秋田喜代美/監修;遠藤利彦/編著;渡辺はま/編著 |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 乳幼児の発達と保育:東京大学発達保育実践政策学センターの知見や成果を盛り込む。「眠る」「食べる」「遊ぶ」といった3つの基本的な活動を「繋げる」ことで,乳幼児を保育 |
內容簡介 東京大学発達保育実践政策学センターの知見や成果を盛り込む。「眠る」「食べる」「遊ぶ」といった3つの基本的な活動を「繋げる」ことで,乳幼児を保育学,発達科学,脳神経科学,政治経済学,医学などの観点から科学的にとらえる。 「眠る」,「食べる」,「遊ぶ」,「繋げる」から乳幼児について科学的にとらえる。
作者介紹 秋田喜代美東京大学大学院教育学研究科長・教育学部長・教授.1957年生まれ.日本保育会元会長(第7代),日本読書学会元会長など.『学びの心理学:授業をデザインする』(左右社, 2012),『学校教育と学習の心理学』(共著, 岩波書店, 2015),『保育の心意気』(ひかりのくに, 2017)など遠藤利彦東京大学大学院教育学研究科総合教育科学専攻教育心理学講座・教授.1962年生まれ.2019年4月よりCedepセンター長.『乳幼児のこころ』(有斐閣,2011),『赤ちゃん学を学ぶ人のために』(世界思想社,2012),『赤ちゃんの発達とアタッチメント』(ひとなる書房,2017)など.渡辺はま東京大学大学院教育学研究科身体教育学コース発達脳科学研究室・特任准教授.
書名 / | 乳幼児の発達と保育 |
---|---|
作者 / | 秋田喜代美 監修;遠藤利彦 編著;渡辺はま 編著 |
簡介 / | 乳幼児の発達と保育:東京大学発達保育実践政策学センターの知見や成果を盛り込む。「眠る」「食べる」「遊ぶ」といった3つの基本的な活動を「繋げる」ことで,乳幼児を保育 |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784254650082 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784254650082 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 227 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 21.1X15.0X1.3CM |