世界一わかりやすい日本憲政史 明治自由民権激闘編 | 誠品線上

世界一わかりやすい日本憲政史 明治自由民権激闘編

作者 倉山満/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 世界一わかりやすい日本憲政史 明治自由民権激闘編:「何ができるか」という指導力ではなく、「何をさせないか」という拒否権で読み解くと日本憲政史の謎が手に取るように

內容簡介

內容簡介 「何ができるか」という指導力ではなく、「何をさせないか」という拒否権で読み解くと日本憲政史の謎が手に取るようによくわかる なぜ日清日露戦争に勝てたのか? こんなことやってて……・明治の指導者は立派だったが、昭和になってだめになった・明治時代の日本は、藩閥専制の時代だった・非民主的な明治憲法により、政党内閣制はなかなか実現しなかった・明治憲法下の衆議院は、最弱の存在だった。・民衆は自由民権運動で政府に対抗した――こうした明治日本の通説はみな大間違いだった。明治から現代に至る日本の憲政史、すなわち憲法というルールに基づいて行われる政治というゲームの歴史を読み解く鍵は、拒否権です。帝国憲法でも現行憲法でも、「何ができるか」という指導力ではなく、「何をさせないか」という拒否権で、日本の政治は動いているのです。要するに、「誰が一番、人の邪魔をするのがうまいか」を見ないと、真の権力者が誰だか、わからなくなるのです。 何を実現したかという指導力ではなく、誰が誰を潰したかという拒否権を通して見ると、全く違う世界が見えてきます。 (「はじめに」より)「拒否権」というキーワードから見れば、すべての謎がすらすらと読み解ける!教科書では絶対に教えない、今に続く日本政治の不甲斐なさの理由が、世界一よくわかる本。

作者介紹

作者介紹 倉山満1973年、香川県生まれ。憲政史研究者。中央大学文学部史学科を卒業後、同大学院博士前期課程修了。在学中より国士舘大学日本政教研究所などを経て、「倉山塾」塾長、ネット放送局「チャンネルくらら」を主宰。著書に、『嘘だらけの日独近現代史』(扶桑社)、『工作員・西郷隆盛』(講談社)、『並べて学べば面白すぎる 世界史と日本史』(KADOKAWA)、『東大法学部という洗脳』(ビジネス社)、『バカよさらば - プロパガンダで読み解く日本の真実』(ワニブックス)、『国民が知らない 上皇の日本史』(祥伝社)、『「軍国主義」が日本を救う』『右も左も誤解だらけの立憲主義』『日本史上最高の英雄 大久保利通』(徳間書店)など多数。

商品規格

書名 / 世界一わかりやすい日本憲政史 明治自由民権激闘編
作者 / 倉山満 著;
簡介 / 世界一わかりやすい日本憲政史 明治自由民権激闘編:「何ができるか」という指導力ではなく、「何をさせないか」という拒否権で読み解くと日本憲政史の謎が手に取るように
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784198648879
ISBN10 /
EAN / 9784198648879
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
頁數 / 302
語言 / 4:日文
級別 / R:限
尺寸 / 18.9X13.0X1.9CM

活動