內容簡介
內容簡介 天然記念物ニホンヤマネ――かれらはどのような動物なのか.冬眠,繁殖,育児などの生態を詳述し,森に暮らすヤマネたちの保全や環境教育のさまざまな取り組みについて紹介する.永年にわたりヤマネたちと真摯に向き合ってきた「ヤマネ博士」の集大成! 第1章 日本の天然記念物――ヤマネの生物学概論 1 世界のヤマネ 2 ニホンヤマネ第2章 フィールド――ヤマネ調査紀行 1 ヤマネ国内調査紀行 2 ニホンヤマネの分布 3 海外ヤマネ遠征調査第3章 繁殖――飼育研究と野外研究 1 繁殖行動 2 出産期と交尾期 3 繁殖巣第4章 育児――仔育てと成長 1 妊娠・出産・産仔数・性成熟 2 仔の形態と行動の成長 3 育児行動第5章 ボーカルコミュニケーション――ヤマネの音声 1 ヤマネのことば 2 性行動の音声 3 仔の音声 4 外国産ヤマネの音声第6章 冬眠――眠るヤマネ 1 “ねぼすけ”のヤマネ 2 冬眠場所・冬眠姿勢・単独冬眠 3 冬眠と体温 4 日内休眠 5 冬眠誘因 6 覚醒プロセス 7 地域による冬眠期間 8 外国産ヤマネの冬眠との比較 9 ヤマネ,宇宙への夢第7章 保全――ヤマネとの共生を求めて 1 ともに生きるために 2 ヤマネトンネルとヤマネブリッジ 3 アニマルパスウェイ 4 樹上動物のためのコリドー開発と普及の活動 5 ヤマネ保護と開発第8章 ヤマネと文化――コダマネズミとドウマウス 1 ヤマネと日本の人々 2 ヨーロッパの人々と今第9章 環境教育――ヤマネに学ぶ 1 環境教育との出会い 2 あなたも調査員 3 やまねミュージアムからの環境教育 4 ヤマネを通した市民への環境意識醸成 5 巣箱づくりによる環境教育 6 テレビ・絵本・雑誌などによる環境教育Natural History of the Japanese Dormouse: Wildlife Conservation and Environment EducationShusaku MINATO