內容簡介
內容簡介 大人気漫画「ゴールデンカムイ」のアイヌ語監修者による、唯一の公式解説本が誕生!野田サトル先生によるオリジナル描き下ろし漫画も収録!!2018年に手塚治虫文化賞でマンガ大賞を受賞し、アニメ化も果たした累計発行部数900万部超の大ヒット冒険活劇漫画「ゴールデンカムイ」。同作をきっかけにして、初めてアイヌ文化に興味を抱いたという方も少なくないのではないか。本書はそんな大人気作品のアイヌ語監修者が、漫画の名場面をふんだんに引用しながら解説を行った、画期的入門書である。「アシ(リ)パたちの名前はどのように決まったのか」「話題の“オソマ”と“チタタプ ”にまつわる裏話とは?」「“ヒンナ”の正確な意味と、本当の使い方」など、原作ファンならば漫画が100倍面白くなること必至の知識が満載となっている。もちろん、それだけではなく「アイヌの先祖はどこから来たか?」「アイヌ語から解き明かす北海道の地名」「徹底解説! アイヌ文学」など、原作を知らない方でも楽しめる内容が盛り沢山。【本書の主な内容】・「カムイ」とはそもそも何なのか?・世にも恐ろしい魔物たちの伝説・アイヌは子どもの名前をどのように決めるのか・超特急! アイヌ語入門・『ドラゴンボール』そっくり!? アイヌの英雄物語「ユカ(ラ)」徹底解説・家庭で作れるアイヌ料理・大人気! 「オソマ」と「チタタ(プ)」にまつわる裏話・「ゴールデンカムイ」 あの名シーンの背景・アイヌ語監修の仕事と創作秘話 ほか【目次】序章 アイヌ文化に人々を惹きつける「ゴールデンカムイ」の魅力第一章 カムイとアイヌ第二章 アイヌの先祖はどこから来たか?第三章 言葉は力第四章 物語は知恵と歴史の宝箱第五章 信仰と伝説の世界野田サトル先生描き下ろし オリジナル漫画第六章 「ゴールデンカムイ」のグルメワールド第七章 「ゴールデンカムイ」名シーンの背景第八章 アシリパたちの言葉 アイヌ語とは終章 アイヌ語監修というのは何をやっているのか?付録 「ゴールデンカムイ」をより楽しむためのブックガイド【著者略歴】中川 裕(なかがわ ひろし)1955年神奈川県生まれ。千葉大学文学部教授。東京大学大学院人文科学研究科言語学博士課程中退。1995年、『アイヌ語千歳方言辞典』(草風館)を中心としたアイヌ語・アイヌ文化の研究により、金田一京助博士記念賞を受賞。野田サトル氏による漫画「ゴールデンカムイ」では、連載開始時から一貫してアイヌ語監修を務める。