テヅカ・イズ・デッド
作者 | 伊藤剛/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | テヅカ・イズ・デッド:我々は、手塚治虫以降の豊潤な「マンガの時代」に生きている。マンガ史の空白に突如として現れ、マンガ表現論の新地平を拓いた名著、ついに新書化。 |
作者 | 伊藤剛/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | テヅカ・イズ・デッド:我々は、手塚治虫以降の豊潤な「マンガの時代」に生きている。マンガ史の空白に突如として現れ、マンガ表現論の新地平を拓いた名著、ついに新書化。 |
內容簡介 我々は、手塚治虫以降の豊潤な「マンガの時代」に生きている。マンガ史の空白に突如として現れ、マンガ表現論の新地平を拓いた名著、ついに新書化。マンガの現在を語るための1冊。 豊潤な「マンガの時代」は神の不在の上で花開いた1989年、手塚治虫が死去した。その後に訪れた90年代、いつしか「マンガはつまらなくなった」という言説が一人歩きを始めた。手塚の死とともに、マンガの歴史は終わってしまったのか? いや、そのようなことは決してない。マンガ評論における歴史的空白のなかにあっても、新しいマンガたちが描かれ、読まれ、愛されているのだ。では、神の死後に生まれたマンガたちが見向きもされない現実は、マンガにとって不幸ではないのか? そして、なぜそのようなことが起きてしまったのか? 歴史的空白を「キャラとリアリティ」の観点からとらえ直すことで、マンガ表現論の新たな地平を切り開いた名著、ついに新書化。マンガ・イズ・ノット・デッド。
書名 / | テヅカ・イズ・デッド |
---|---|
作者 / | 伊藤剛 著; |
簡介 / | テヅカ・イズ・デッド:我々は、手塚治虫以降の豊潤な「マンガの時代」に生きている。マンガ史の空白に突如として現れ、マンガ表現論の新地平を拓いた名著、ついに新書化。 |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784061385566 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784061385566 |
誠品26碼 / | |
尺寸 / | 17.4X10.7X1.9CM |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 364 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |