ジャータカ 角川ソフィア文庫 H127-1(文庫)
作者 | 松本照敬/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | ジャータカ 角川ソフィア文庫 H127-1(文庫):食べ物を何ももたないウサギは炎にとび込み、自らの肉を布施に捧げた。このウサギこそ釈尊の前世の姿であった――。古代インド |
作者 | 松本照敬/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | ジャータカ 角川ソフィア文庫 H127-1(文庫):食べ物を何ももたないウサギは炎にとび込み、自らの肉を布施に捧げた。このウサギこそ釈尊の前世の姿であった――。古代インド |
內容簡介 食べ物を何ももたないウサギは炎にとび込み、自らの肉を布施に捧げた。このウサギこそ釈尊の前世の姿であった――。古代インドの仏教徒が口づてに伝えた説話集ジャータカ。輪廻転生思想のもと、国王、バラモン、商人、そして動物から神まで、さまざまな生を描く物語は、今昔物語集や歌舞伎をつうじて日本でも親しまれてきた。詩と散文によって彩られ、利他と自己犠牲の理想を描きあげた説話文学集のエッセンスを一冊にまとめる。 自己犠牲と利他を描く仏教説話集
作者介紹 松本照敬1942年生まれ。早稲田大学第一文学部哲学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了(印度哲学)。文学博士。インド思想史専攻。オランダのライデン大学に留学したのち、立正大学短期大学部教授、大東文化大学教授などを経て、現在、成田山仏教研究所首席研究所員。『ジャータカ全集 5』(中村元 監修・補注、春秋社)の翻訳を担当したほか、主著に『ラーマーヌジャの研究』(春秋社)がある。
書名 / | ジャータカ 角川ソフィア文庫 H127-1(文庫) |
---|---|
作者 / | 松本照敬 著; |
簡介 / | ジャータカ 角川ソフィア文庫 H127-1(文庫):食べ物を何ももたないウサギは炎にとび込み、自らの肉を布施に捧げた。このウサギこそ釈尊の前世の姿であった――。古代インド |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784044004774 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784044004774 |
誠品26碼 / | |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 15.0X10.7X1.4CM |
頁數 / | 359 |
頁數 / | 368 |
裝訂 / | P:平裝 |
語言 / | 4:日文 |