わたつみの雄・阿曇族
作者 | 示車右甫/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | わたつみの雄・阿曇族:建武中元2年(西暦57)、倭奴国王綿積氏は後漢に奉貢朝賀し、光武帝は印綬を賜った。即ち「漢は奴国王に委ねる」と──海神・綿津見命を祖とする阿曇 |
作者 | 示車右甫/著; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | わたつみの雄・阿曇族:建武中元2年(西暦57)、倭奴国王綿積氏は後漢に奉貢朝賀し、光武帝は印綬を賜った。即ち「漢は奴国王に委ねる」と──海神・綿津見命を祖とする阿曇 |
內容簡介 建武中元2年(西暦57)、倭奴国王綿積氏は後漢に奉貢朝賀し、光武帝は印綬を賜った。即ち「漢は奴国王に委ねる」と──海神・綿津見命を祖とする阿曇族。履中期の阿曇浜子、百済へ派遣された阿曇比羅夫、天智天皇期の阿曇頬垂など、代々古代史に勇名を馳せた阿曇氏であるが、白村江での大敗を最後に『日本書紀』からその名を消し、志賀島北部の山嶺に沖津宮を築きわたつみ三神を祀った。史料に残る阿曇族の痕跡を現代までたどる 一 楽浪郡二 阿曇族三 卑弥呼四 壹 與五 広開土王碑六 倭の五王の時代七 磐井の乱八 白村江──『日本書紀』に見る阿曇氏九 志賀海神社考十 風浪宮考
作者介紹 示車右甫1931(昭和6)年,福岡市に生まれる。1950(昭和25)年,福岡市立博多工業高等学校卒業。2004(平成16)年,東福岡信用組合退職。【著書】『断食者崩壊』(1967年。福岡市民芸術祭賞・小説部門)『天草回廊記』(上・下,文芸社,2006・08年)『対馬往還記』(海鳥社,2009年)『天草回廊記 志岐麟泉』(海鳥社,2010年)『天草回廊記 隠れキリシタン』(海鳥社,2012年)『廃仏毀釈異聞』(海鳥社,2014年)『歴史探訪 天草興亡記』(海鳥社,2015年)『瀬戸焼磁租 加藤民吉,天草を往く』(花乱社,2015年)『天主堂二人の工匠─小山秀之進と鉄川与助』(海鳥社,2016年)『破戒僧親鸞』(櫂歌書房,2019年)『日朝交隣外史ノート』(花乱社,2020年)『維新の魁 筑前勤王党』(海鳥社,2020年)
書名 / | わたつみの雄・阿曇族 |
---|---|
作者 / | 示車右甫 著; |
簡介 / | わたつみの雄・阿曇族:建武中元2年(西暦57)、倭奴国王綿積氏は後漢に奉貢朝賀し、光武帝は印綬を賜った。即ち「漢は奴国王に委ねる」と──海神・綿津見命を祖とする阿曇 |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784910038445 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784910038445 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 112 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 21.0X14.8X0.7CM |