和辻哲郎の人文学
作者 | 木村純二/編;吉田真樹/編; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 和辻哲郎の人文学:現代に骨太の人文学を蘇生するために。倫理学・仏教学・美術史・近代文学など多分野の気鋭の専門家たちが、近代日本の精華・和辻哲郎の学問の現代的意義 |
作者 | 木村純二/編;吉田真樹/編; |
---|---|
出版社 | 日本出版販売株式会社 |
商品描述 | 和辻哲郎の人文学:現代に骨太の人文学を蘇生するために。倫理学・仏教学・美術史・近代文学など多分野の気鋭の専門家たちが、近代日本の精華・和辻哲郎の学問の現代的意義 |
內容簡介 現代に骨太の人文学を蘇生するために。倫理学・仏教学・美術史・近代文学など多分野の気鋭の専門家たちが、近代日本の精華・和辻哲郎の学問の現代的意義を検証する、令和時代の和辻研究最前線。 倫理学・仏教学・美術史・近代文学など多分野の気鋭の専門家たちが、近代日本の精華・和辻哲郎の学問の現代的意義を検証する。
作者介紹 木村純二1970年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。倫理学・日本倫理思想史専攻。東北学院大学文学部教授。博士(文学)。『折口信夫――いきどほる心』(講談社学術文庫,2016年),和辻哲郎『日本倫理思想史 ㈠~㈣』〔註・解説〕(岩波文庫),「恋の思想史――『源氏物語』の到達点」(『季刊日本思想史』第80号,2012年),他。吉田真樹1971年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。倫理学・日本倫理思想史専攻。静岡県立大学国際関係学部准教授。博士(文学)。『平田篤胤――霊魂のゆくえ』(講談社学術文庫,2017年,日本倫理学会和辻賞〔著作部門〕受賞),『定本葉隠〔全訳注〕上・中・下』〔監訳注〕(ちくま学芸文庫,2017年),「光源氏の存在の基底について」(『思想史研究』4号,2004 年),他。
書名 / | 和辻哲郎の人文学 |
---|---|
作者 / | 木村純二 編;吉田真樹 編; |
簡介 / | 和辻哲郎の人文学:現代に骨太の人文学を蘇生するために。倫理学・仏教学・美術史・近代文学など多分野の気鋭の専門家たちが、近代日本の精華・和辻哲郎の学問の現代的意義 |
出版社 / | 日本出版販売株式会社 |
ISBN13 / | 9784779515408 |
ISBN10 / | |
EAN / | 9784779515408 |
誠品26碼 / | |
裝訂 / | P:平裝 |
頁數 / | 301 |
語言 / | 4:日文 |
級別 / | N:無 |
尺寸 / | 19.4X13.6X2.6CM |