図解と動画でわかる!剪定「コツ」の教科書 名人庭師のCODIT理論で基本が身につく! | 誠品線上

図解と動画でわかる!剪定「コツ」の教科書 名人庭師のCODIT理論で基本が身につく!

作者 木下透/著;
出版社 日本出版販売株式会社
商品描述 図解と動画でわかる!剪定「コツ」の教科書 名人庭師のCODIT理論で基本が身につく!:リモートやステイホームで家にいることが多くなり、今まで植木に関心のなかった人が木々

內容簡介

內容簡介 リモートやステイホームで家にいることが多くなり、今まで植木に関心のなかった人が木々に目を向けるようになり、自分で手入れをしてみようとか、手入れを植木屋に依頼してみようと思っているようです。しかし一方で、一般の方が安易に樹木の手入れをすることで、「素人切り」の被害に遭う木々が増えています。加えて、素人よりもひどい「自称植木屋」の横行が木を傷めている要因にもなっています。ハサミとノコギリがあれば誰にでも木は切れますが、木はそれを拒むことができません。黙って耐えてはいますが、実は、間違った切り方により木が枯れたり、枯れないまでも大きなダメージを負うことがとても多いのです。そこで、この本でまず知って欲しい剪定方法の1つが、CODIT論(Compartmentalization of Decay In Tree)です。未だに植木屋でも知らない人がいるのですが、最も大事な正しい切断方法です。さらに、「切り戻し剪定」を理解し、個々の樹種の特性に応じることができれば、大きくなりたい木とうまく折り合いを付けて互いに生きやすい住環境を作ることが出来るでしょう。本書では、図解と動画で剪定の基本を解説しています。「安ければいい」「さっぱり切りさえすればいい」として、結果として木を傷めたり枯らしたりするのではなく、「正しい剪り方」を理解し、自分で切っても極力木を傷めずに翌年も健全に花を咲かせ、木が成長できるようにします。また、業者に依頼するときも、「正しく剪れる植木屋」を見極められるようにします。代表的な庭木の剪定も樹種別に解説します。例)アジサイ アセビ イヌマキ ウメ オオデマリ カキ コニファー類 サクラ、サクランボ サツキ、ツツジ サルスベリ シマトネリコ ジューンベリー ツバキ類 トサミズキ ナンテン ハクモクレン ビワ フジ ミカン類 ヤマボウシ ヤマモモ ユキヤナギ 竹類 など 名人庭師にして剪定YouTuberの木下透さんに、図解と動画で、木の名前を知らなくても姿を整え、大きくしない剪定を教わります

作者介紹

作者介紹 木下透1958年(昭和33)、神奈川県生まれ。プロミュージシャンを経て植木屋の世界へ。1989年(平成元年)に会社を設立し、個人邸の庭を中心に剪定、造園設計、施工に携わる。2021年に会社を解散し一人親方として庭師を継続中。剪定YouTuberとしても活動し、登録者は約4.7万人、回によっては100万再生以上になる。2020年の横浜マイスターを拝命。県知事表彰、横浜市市長賞の他、受賞歴多数。専門学校講師、各地での剪定講座を通じ、確かな技術と実績で後進の指導にもあたっている。

商品規格

書名 / 図解と動画でわかる!剪定「コツ」の教科書 名人庭師のCODIT理論で基本が身につく!
作者 / 木下透 著;
簡介 / 図解と動画でわかる!剪定「コツ」の教科書 名人庭師のCODIT理論で基本が身につく!:リモートやステイホームで家にいることが多くなり、今まで植木に関心のなかった人が木々
出版社 / 日本出版販売株式会社
ISBN13 / 9784065270738
ISBN10 /
EAN / 9784065270738
誠品26碼 /
裝訂 / P:平裝
尺寸 / 21.0X15.0X1.5CM
頁數 / 184
語言 / 4:日文
級別 / N:無

活動